ラベル 日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年3月13日火曜日

20180313

終わったーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2018年2月21日水曜日

20180221

気持ちはこの上なく元気なのだけど、わたしはとりあえず人間です、というレベルでグダグダになっているのである。
二月上旬からフィリピンのマクタン、ドゥマゲテ、シキホールと島を転々とし、台風に巻き込まれ帰宅もずれてやっと自宅にたどり着いた。
一気に疲れや気のゆるみが出たのか、風邪も生理も花粉症もじんましんも膀胱炎も一気にきてしまって、遅れている仕事もひーひーという感じ。
でも、冒頭でも書いたとおり、わたしの気持ちはとてものびやかで、すこやか。
井上は、帰宅後も相変わらず元気ではりはりと日常に向かい合っている。

日本が思っていたよりずっと温かくて、それがうれしかった。



2018年1月13日土曜日

20180112


おなかがすいたな、ブラウニーが食べたい、けど、家には甘いものが今は何もない。
つくる元気はないし、あたたかいお茶で濁して眠ろう。眠ろう。



力強く、やさしい夢が見れるように。
風がびゅーびゅー吹いている。こんな夜は、もうみんな息なんてしていないだろう。カエルも鹿も、きっと土のようになってしまっているだろう。
ここだけが温かい、という感じは好き。部屋から出るのはとてもつらいけど。



2018年1月11日木曜日

20170110

事故の筋肉痛が治ったと思ったら、背中がぎっくり背中になってしまったよう。
腰や首以外にもあるなんて!
もしかしたら、事故で筋肉が緊張で凝り固まっていたのかも。
右側の肩甲骨の横のとこがとても痛いのだけど、不思議と左手を使った時のほうが痛いのだ。筋肉のつながりや動きってふしぎね。


2018年1月10日水曜日

20180110

あ、と思う間もなく、地面にたたきつけられる。
何が起こったのかを把握する前に、自分の口から驚きの声が上がるのを遠耳に聞いていた。
2人でバイクに乗って6年……あっけなくわたしたちは転んでしまった。

2017年12月31日日曜日

20171230

波風おさまる、今日。

2017年12月29日金曜日

20171229

波風たつ、としのせ。


2017年12月23日土曜日

20171222

オーブンの窓の茶色い窓の向こうで、ふくふくと膨れていくスポンジケーキ。
スポンジケーキは、子供のころ、何度も何度も何度も焼いたから、今でも得意。わたしが料理や製菓が好きになるきっかけでもあった。

スポンジケーキの味が好きだったのではなく、卵を泡立てていくと、何倍にももったりと大きく膨らんだりする不思議や、練らないようにさっくりと混ぜ合わせるその手順の美みたいなものや、ふっかりと型から外れる、その達成感が好きだったのだ。


2017年12月21日木曜日

20171220

夜には夜の安心があると知る。
日が暮れてしまうと、そこから部屋の明るさは安定し、それが集中のもとになる。時間がすこしだけゆっくりとなり、そのあいだにいろいろなことができるし、いろいろを考えることができる。静かに。


2017年12月19日火曜日

20171219

新しい元号がなんになるか、という話で盛り上がるうちに、1時間半歩いてしまう。いくら動かしても口は疲れないけれど、足はじーんと疲労がたまる。
そんな体に鹿肉のカレーがおいしい。


2017年12月17日日曜日

20171217

猫が、3匹こどもを産む夢を見た。


2017年12月16日土曜日

20171216

玄関側の窓辺、暖炉の並びに、東京から気に入って買って持ってきたソファをふたつ並べている。
今日の井内は、鉛筆の粉で紗をかけたみたいにグレイ。車が時折道をゆく(大体白の軽トラ)以外は動くものがほとんどない。
野良猫も来ていないのだし、特別静かな昼の時間。

20171215

冷蔵庫に残っていた野菜のきれはしを全部刻んで、野菜たっぷりのコンソメスープをつくる。
ローレルを2枚、白コショウと、隠し味に、トマトを感じないくらい、ケチャップを少し。
家の味のたべものを腹におさめて、帰ってきた実感を体に染ませていく。


2017年12月13日水曜日

20171213

エスカレーターに乗ると、つい左に並んでしまい、あ、しまった右だった、と並びなおすのを一日繰り返していた。
大阪天王寺は、人でいっぱい。黒やグレイのアウターで、春夏秋よりくすんだ冬の都会。


2017年12月12日火曜日

20171212

結婚後、はじめて戸籍謄本を取得した。
調べてみるまで、わたしは戸籍についてまったくよくわかっていなかったんだなぁ。10代でパスポートをつくったとき、わたしの戸籍は実家にあり、実家のある志摩市ので手続きをした。
今、わたしの戸籍は、大阪の柏原市にある。
井上と結婚したとき、書類に、実家の住所を書いたからだ。
でも、同じ住所に住んでいるおとうさんとおかあさんとは、ちがう戸籍なのだということを、戸籍謄本をとってはじめて知った。あたりまえなのだけど、わたしたちの戸籍にはわたしたちだけ、井上とわたしの名前だけが載っている。家族という小さな単位。


2017年12月11日月曜日

ちと、つち

わたしのなかで、荒波のような数週間が流れ、そしてふたたび地に足がつく。
帰ってきたと感じ、おかえりなさい、と口にして、わたしは何度も何度も自分で台無しにしたところへ戻っていける。
それは、誰かがいかに、そこは不完全で、アンバランスだと行ったとしても、わたしにとって、平らで、うるおった地面なのだ。


2017年9月17日日曜日

20170917

42号線沿いのローソンで、井上はアイスカフェラテを、私はホットのデカフェラテを買った。コーヒーは弱いのだけど、ミルクがたっぷりでこれはこれでとてもおいしい。
手にもって、道路むかいの防風林を抜け、浜辺へと出る。


2017年9月7日木曜日

20160907

夏がぶり返した日。じりじりと射す日差し。朝、散歩みち、なるだけなって放置されたイチジクが、うんだように転がっている。
でも、洗濯物がよく乾くので、うれしい気持ち。調子に乗って2回洗濯機を回した。

2017年9月6日水曜日

20170906

1週間くらい前に、幕を引いたみたいに夏が終わって、一気に肌寒くなった。夏らしいとうもろこしのようなにおいの風があっちこっちに飛んで行って、もう土のにおいが強くなり、夕暮れははちみつ色。
そのせいで、煮込み料理が続いている。

2017年8月26日土曜日

20170825

遅い夏がやってきた。37℃の温度計を凝視して、目のほうが先に溶けていく。どろどろ。